離婚には、「協議離婚」「調停離婚」「裁判離婚」の3つがあります。 このうち協議離婚は、夫婦間の話し合いで離婚に合意し、離婚届を提出して受理されれば、離婚が成立します。 ![]() ![]() 協議離婚をするとき、「なかなか冷静に話し合いができない」、「もう話しもしたくない」からといって、 口約束だけで離婚することは危険です。
つらい精神状態から早く抜け出したい気持ちは分かりますが、後悔しないためにも、約束(合意事項)を書面に残すことをおすすめいたします。
特に養育費などの長年にわたるものは、後になって約束が守られなくなることが考えられます。 ![]() ![]() ![]()
![]() 長年にわたる養育費や慰謝料の分割支払い、財産分与がこれからという方は、離婚公正証書をおすすめします。
報酬には相談料が含まれております。 ![]() 離婚後は、健康保険や年金をはじめとし、ひとり親家庭への行政支援の手続きなどいろいろな届出が必要になります。 ![]() |